SyNのブログ

ほぼほぼコンピュータとアイドルについて書いています

HKT48 栄光のラビリンス CM選抜リクエスト祭2020 結果を予想してみる

HKT48メンバーのCM出演権をかけて競うCM選抜リクエスト祭2020の決戦が始まりました。決戦では予選を通過した30名が競い、上位14名にCM出演権が与えられるわけですが、先日1度目の中間発表がありました。我が村川緋杏陣営は5位となかなかいい滑り出しな訳です…

AKB48特別公演 仁義なき戦い 感想 (Aグループ、11/14 昼公演)

博多座特別公演 AKB48 仁義なき戦い(Aグループ、11/14 昼公演)を見てきたので感想的なものを。 仁義なき戦い まずは全体的なところから。ヤクザの抗争という難しいテーマの作品を女性が演じるというハンデがありながらよくここまで仕上げたなと。絶対に見る…

HKT48 九州7県ツアー感想 長崎編

九州7県ツアー長崎編です。 今回は鹿児島に引き続き推し(村川緋杏)が出ていたので、彼女しか見ていません。というのは言いすぎですが、見えるときはほぼほぼ緋杏見てた感じですかね。 ちなみに昼夜入りましたが、夜のほうが断然盛り上がってました。入ってる…

HKT48 九州7県ツアー 大分 感想

九州7県ツアー大分公演です。大分は宮崎から引き続いて夜公演のみ。 大分はおとなしいヲタクが揃ったのか、ヲタクの声が出てなかったですねぇ。メンバーから「声出して」という指示が出るくらい出てなかった。いわゆる夜セトリで他店メドレーが入ったので尚…

HKT48 九州7県ツアー宮崎 感想

HKT48 九州7県ツアー宮崎会場に行ってきました。 もうすでにご存じの方も多いと思いますが、宮崎ではいわゆるデベソが作られていたのに驚きました。後付なのでリハーサルの時間が十分取れなかったという理由からだと思いますが、デベソを使ってたのは数曲程…

HKT48 九州7県ツアー 鹿児島 感想

今回の鹿児島では推し(村川緋杏)が出演したので、推し中心でしか見てません。 今回初めて一階席で見たのですが、かなり後方だったので今までと同じく双眼鏡越しで見ていたのでどうしても視野は狭くなってしまいます。その中でも目を引いたのが松岡はなと上島…

HKT48 九州7県ツアー雑感 大牟田編

HKT48 九州7県ツアーの大牟田公演(昼・夜)入ってきたので感想などを。北九州は都合で参戦できなかったのでサンパレスぶりの参戦となります。座席は一般枠で取ったので昼夜ともに2階席での観覧でした。 全体的な感想では初日公演よりも全然いいものになってる…

マリオが動いた!

製作中のファミコンエミュレータで、なんとかスーパーマリオが起動するようになった(動きはおかしいけど)。今まで起動しなかったのはPPUのread bufferが実装されていなかったから。他にもマッピーとかパックマンもread buffer実装してないと変な動きになるこ…

ファミコンエミュレータ

半年くらい前からファミコン(NES)のエミュレータを作り始めて、最近ようやくNESTestが通るようになった。でも、実際のゲーム動かすとぼろぼろだけど。 画面はXevious。ネームテーブルの参照先がおかしい?

HKT48 九州7県ツアー雑感

九州7県ツアーの福岡サンパレス夜公演に行ってきたのでその感想など。 全体の構成やセトリなどは他のリソースを参照してください。 席は3階席ですが、周りのヲタさんが声出してくれる人が多く、双眼鏡使わないとメンバーの判別すらできないという悪条件の割…

NetBootLinuxの挑戦2

pxelinux.0を用いる訳だが、これは syslinuxというパッケージに入っている(Fedoraのばあい)。 yum install syslinux でsyslinuxパッケージをインストールして、その中に入っている pxelinux.0を DHCPサーバの /opt/netboot/配下にコピーする。 これで、クラ…

NetBootLinuxの挑戦1

LinuxがNet経由でブートする大まかなシーケンスとしては、 1) クライアントが DHCP Request 2) DHCPサーバがブートローダのありかを教える 3) クライアントが、ブートローダをダウンロードして実行 4) ブートローダがカーネルをロードして実行 という感じら…

iPhone開発関連メモ1

OSは MachOSベースらしい。 下の方のレイヤではC使ってPosix threadとか socketとか SQLLiteとか使えるみたいだけど、基本は上位レイヤで Objective-Cなフレームワーク使ってね。 マルチタスクではなくて、アプリが起動すると画面も含めて全リソースが起動し…

dkmsってなに

dkmsというものがあるらしい。 なぜかLinux向けドライバ作成の社内講習とかやらないといけなくなってるんで、チェック。 dkms is a framework which allows kernel modules to be dynamically built for each kernel on your system in a simplified and org…

lcpciの結果 on MacBook

MacBook(2.16GHz)に入れた Fedoraからの lspci。 00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Mobile 945GM/PM/GMS, 943/940GML and 945GT Express Memory Controller Hub (rev 03) 00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Mobile 945GM/GMS, 94…

Eclipseの実効ディレクトリ(CDT)

Eclipse(CDT)上からDebug/Runを行った際の実効ディレクトリは、プロジェクトディレクトリ(ex. workspace/someproject/)になるみたい。

bcm43xx.txt

Linux Kernelの Documentation/networking/bcm43xx.txtを和訳。JFに提供するのがいいんだろうけど、以前JFのメーリングリストに登録しようとしたらうまく登録できなかったので、とりあえず個人サイトに置いておこう。

Windows向け開発は難しい

最近Windows向けの開発とかもやってるんだけど、いろんな難しさを感じる。 やりたいことは通常コントロールパネルを使って弄るような設定を、自作プログラムから弄りたいとかそんな単純なことなんだけど、どういう方法でやればいいのかわかんないし、そもそ…

Linux上で動画見たいなと思ってたんだけど、VLCがいい感じ。DVDも見れるし。各種コーデックの展開は外部ライブラリがやってるんだろうけど。 rpm.livna.orgにRPMがまとまってるので、FedoraCore6だと rpm -ivh http://rpm.livna.org/livna-release-6.rpm yum…

液晶モニタ購入

今まで使ってたCRTモニタがぶっ壊れたので、初めて液晶モニタを買ってみた。 写真とか表示させると色の「深み」ではCRTの方がいいよなぁと思ったけど、普通に使う分にはまぁ問題なし。 ただ、寝転がって(PC上で)テレビ番組などを見るときはモニタを見上げる…

hirax.netが復活(?)してるのに気づいた。 どういう方向に向かうのかまだわからないけど、とりあえず期待。